- 沿革 -
|
当分野は2010年4月に,応用力学研究所の改組に伴い設立された. 前身は海底土床力学部門(1976−1986),海洋境界力学部門(1986−1996) および海洋渦動力学部門(1996−2010;1997年以降 海洋渦動力学分野)である. 発足時の職員は,和方吉信(2010−;前身を含む在籍期間,以下同様)教授, 市川香(1997−)准教授,馬谷紳一郎(1990−)助教,また高田のり子 (2004−)秘書である. 1996年5月に総合理工学研究科大気海洋環境 システム学専攻の協力講座(大気海洋境界力学講座;1998年より海洋情報解析学研究室, 2010年より 海洋環境解析学研究室)として大学院教育に参加した.(その以前は 工学部水工土木専攻の協力講座) 現在の主要な研究課題は人工衛星等を利用した海洋情報の収集・解析の研究である. (2010 December) |
- 卒業生 - 1992 以降
| . . .(卒年) . . . . . . . . . . | (氏名). . . . . . . . . | (現在). . . . . . . . . . . . . . . . . . . | (電子メール). . . . . . . . . . . . | |
| 1992年(平成4年) | ||||
| 修士 | 森 康祐 | 日本気象協会 | ||
| 1993年(平成5年) | ||||
| 修士 | 飯塚 聡 | 防災科学研究所 | ||
| 修士 | 太田 孝一 | 福岡県庁 | ||
| 1994年(平成6年) | ||||
| 修士 | 後藤 真由美 | 自営 | gotoh1 @pop13.odn.ne.jp | |
| 修士 | 近藤 剛(剛史) | 内閣官房 | KondoTsuyoshi @yahoo.co.jp | |
| 1995年(平成7年) | ||||
| 博士 | 青木 茂 | 北海道大学 低温科学研究所 |
shigeru @lowtem.hokudai.ac.jp | |
| 修士 | 鈴木 郁元 | 鈴木魚探 | ||
| 修士 | 山之口 勤 | (財)リモート・センシ ング技術センター |
tsutomuy @restec.or.jp | |
| 1996年(平成8年) | ||||
| 修士 | 橋部 雄志 | (株)宇宙技術開発 | hashibe.yuji @sed.co.jp | |
| 1997年(平成9年) | ||||
| 修士 | 山田 勝久 | (株)マツダ | ||
| 1998年(平成10年) | ||||
| 博士 | 内田 裕 | 海洋研究開発機構 | huchida @jamstec.go.jp | |
| 1999年(平成11年) | ||||
| 博士 | 瀬藤 聡 | 水産総合研究センター 中央水産研究所 |
setou @jamstec.go.jp | |
| 2000年(平成12年) | ||||
| 修士 | 水渡 敬子 | 調査中 | ||
| 2002年(平成14年) | ||||
| 博士 | 鹿島 基彦 | 神戸学院大学人文学部 | kashima @human.kobegakuin.ac.jp | |
| 修士 | 澄川 祐一 | パスコ | ||
| 2004年(平成16年) | ||||
| 博士 | 竹内 宗之 | 調査中 | ||
| 2005年(平成17年) | ||||
| 博士 | 柿木 康児 | 水産総合研究センター 日本海区水産研究所 |
kakinoki @affrc.go.jp | |
| 修士 | 小川 賢一郎 | 富士精工(株) | ||
| 2006年(平成18年) | ||||
| 博士 | 張 鐘哲 | 大連水産大学 | zzz @dlfu.edu.cn | |
| 博士 | 安倍 大介 | 水産総合研究センター 中央水産研究所 |
ambe @affrc.go.jp | |
| 修士 | 寺原 慎吾 | (株)新日鉄 ソリューションズ |
||
| 2007年(平成19年) | ||||
| 博士 | 渡慶次 亮子 | JAMSTEC | ||
| 修士 | 大塚 亮 | 三菱電機 | ||
| 2008年(平成20年) | ||||
| 博士 | 斉藤 勉 | 水産総合研究センター 中央水産研究所 |
tsaito @fra.affrc.go.jp | |
| 修士 | 加藤 克幸 | キヤノン(株) | ||
| 2009年(平成21年) | ||||
| 修士 | 山田 和史 | キャタピラージャパン(株) | ||
| 2010年(平成22年) | ||||
| 修士 | 辻 伶 | |||
| 修士 | 山内 達矢 | |||
| 2012年(平成24年) | ||||
| 修士 | 神崎 優 | |||
| 2014年(平成26年) | ||||
| 修士 | 元村 和史 | |||
| 2016年(平成28年) | ||||
| 修士 | 新井 駿平 | |||
| 修士 | 松尾 敏宏 |
- 関係者 - 1992 以降
| . . . . . . . . . . . | . . . . . . . . . . . . | (氏名). . . . . . . . . | (現在). . . . . . . . . . . . . . . . . | (電子メール). . . . . . . . . . . . . |
| 1992-1994年 | 指導依頼 | 市川 香 | 九州大学 応用力学研究所 |
ichikawa @riam.kyushu-u.ac.jp |
| 1993-1997年 | 秘書 | 矢野 八寿子 | ||
| 1993-1997年 | 助教授 | アレクサンダー G. オストロフスキー |
osasha @ocean.ru | |
| 1996-(1998年 | PD | 内田 裕 | cf. | |
| 1998)-2001年 | 科学技術振興 事業団研究員 |
|||
| 1997-2002年 | 秘書 | 乙木 眞季 | 民芸ギャラリア 寒梅 | kanbai @elf.coara.or.jp |
| 1998-1999年 | 科学技術振興 事業団技術員 |
仁科 文子 | 鹿児島大学 水産学部 |
|
| 1998-1999年 | 秘書 | 大野 美香 | ||
| 1998年 | 秘書 | 川原田 晃子 | ||
| 1999年 | 秘書 | 牛尾 めぐみ | ||
| 2000年 | 秘書 | 和住 純子 | ||
| 2001-2004年 | 秘書 | 鶴薗 美希 | ||
| 2002年 | 秘書 | 児玉 留美 | ||
| 2002-2003年 | 科学技術振興 事業団技術員 |
鹿島 基彦 | cf. | |
| 2004-2005年 | 訪問研究員 | ベニー ピーター | コーチン大学 | |
| 2006-(2007年 | PD | 張 鐘哲 | cf. | |
| 2007)-2007年 | 訪問研究員 | |||
| 2006-(2007年 | PD | 安倍 大介 | cf. | |
| 2007)-2007年 | 学術研究員 | |||
| 2007-2008年 | 技術員 | 柿木 康児 | cf. | |
| 1992-2008年 | 教授 | 今脇 資郎 | 海洋研究開発機構 | imawaki @jamstec.go.jp |
| -2013年 | 助教 | 馬谷 紳一郎 | umatani @riam.kyushu-u.ac.jp |