共同研究
力学シミュレーション研究センター関連,2000.4〜2002.3
- 沿岸域浅海浪浪予報における非線形伝達関数計算法の開発に関する研究,
2000〜2001年度,カナダ・ベッドフォード研究所,増田 章
- マレーシア沿岸の海況に関する研究、2000年度、日本学術振興会、柳 哲雄
東南アジアの沿岸海洋学、2001年度、日本学術振興会、柳 哲雄
- 博多・釜山間定期旅客船搭載ADCPによる対馬暖流のモニタリング、1997〜、釜慶大学、尹 宗煥
- 対馬海峡通過流量の年々変動、2001年、ソウル大学師範大学、尹 宗煥
- 対馬海盆の深層循環の観測、1996年〜、韓国公州大学、ソウル大学、尹 宗煥
- Observations of upper ocean hydrography and currents in the Japan Sea using PALACE floats, 1998〜、Univ. Warshington, Yoon, Jong-Hwan
- Shallow and deep current variability in the southwestern Japan/East Sea, 1998〜、Univ. Rohde Island, Yoon, Jong-Hwan
- 波浪予報の高度化,1994年度〜,気象大学校・気象研究所,増田章
- 海洋レーダーを中心とする海象・気象計測法の開発と九州沖縄周辺海域の海況計測・解析,2000年度〜, 通信総合研究所, 増田 章
- 黒潮の流系変動とその予測手法の開発に関する研究,2000年度〜,中央水産研究所,柳 哲雄
- 東京湾から太平洋への物質フラックス,2000年度〜,東京水産大学・名古屋大学,柳 哲雄
- 八代海の高潮に関する研究,2000年度〜,熊本県立大学,柳 哲雄
- 瀬戸内海の低次栄養段階をめぐる物質循環,2001年度,広島大学,柳 哲雄
- 領域海流モデルによるオイルスピル挙動の並列シミュレーションに関する研究、2000年度 海上保安庁水路部、 尹 宗煥
- 日本海における放射性核種の移行挙動モデルの開発、1999年〜、日本原子力研究所、尹 宗煥
- 東シナ海陸棚縁の海水混合過程,2000〜2001年度,松野健,柳 哲雄
→ DSRC ホーム Last updated at 02.08.05