ようこそ!藤澤・永島 研究室へ
受験生の皆さんへ
プラズマに関する知識や経験がなくてもやる気があれば大丈夫です。
藤澤・永島研では…
プラズマは宇宙に普遍的に存在する状態です。その研究は自然界の理解や核融合をはじめとした技術革新につながります。本研究室では乱流プラズマとその構造形成の実験研究を行っています。特に、乱流はプラズマを逃 がすメカニズム(乱流輸送)として大きな役割を担うと考えられ、核融合の実現にとってプラズマ乱流の理解は欠かせない要素となっています。
○様々な時間・空間スケールの乱流ゆらぎをどのように精密に計測するか、
○得られた揺らぎのデータをどのように分析するか、
○分析した結果から どのように新しい知見・法則を見出すか、
などが主な教育・研究テーマとなっています。
また本研究室は、プラズマ非線形現象理工学分野の山田研究室や非平衡プラズマ力学分野の文研究室と一緒に、研究活動を行っています。