平成15年度九州沖縄地区合同シンポジウムのお知らせ

 平成15年度海洋学会 西南支部例会として,海洋気象学会水産海洋学会九州大学応用力学研究所と共催し,下記のような趣旨に基づいて九州沖縄地区合同シンポジウム
「九州周辺海域のモデリングと予報」
を開催しました.

日 時: 2003年12月12日(金)(西日本海洋調査技術連絡会議の翌日)
会 場: 佐世保市「アルカスSASEBO」(中会議室)
コンビーナ: 広瀬 直毅・吉川 裕
(九州大学応用力学研究所力学シミュレーション研究センター)
登録参加料:無料

趣旨


 高速化したコンピューターを使って,海洋の各種数値シミュレーションが盛んに行われるようになってきた.沿岸域から外洋までスケールを問わず,海洋循環・潮汐・波浪などの物理現象から,生態系・二酸化炭素の循環・汚染物質(流出重油など)の漂流予測などの生物・化学過程まで,幅広い海洋変動が数センチの計算チップで再現されることは,改めて驚くべき技術革新である.
 本シンポジウムでは,九州周辺の海域(洞海湾から太平洋まで)を対象に,物理・化学・生物などの学問的分類にとらわれない数値計算・海況予報の現状を報告し,問題点や今後の課題を議論する.数値シミュレーションを始めたばかりの初心者から,モデル計算に熟練した研究者まで,様々な立場からの講演が期待される.海況予報に対する現場からの要望も積極的に述べられたい.

プログラム

時間題目氏名(所属)
9:30am-9:40開会挨拶・趣旨説明広瀬直毅・吉川裕(九州大学応力研)
座長:磯辺篤彦(九州大学総理工)
9:40-10:05洞海湾における生態系モデル鬼塚剛(水産大学校)・柳哲雄(九州大学応力研)・井上康一(北九州市港湾局)
10:05-10:30スルメイカ卵稚子の輸送シミュレーション藤井康之(九州大学総理工)・広瀬直毅(九州大学応力研)・渡邊達郎・木所英明(日本海区水研)
10:30-10:55有明海における干潟ネットワーク藤家亘(九州大学総理工)・柳哲雄(九州大学応力研)・玉置昭夫(長崎大・水産)・松野健(九州大学応力研)
10:55-11:10休憩
座長:吉川裕(九州大学応力研)
11:10-11:35MEC Ocean Modelについて濱田孝治(九州大学総理工)
11:35-12:00pm生態系モデルによる有明海貧酸素水塊再現の試み山口創一(科学技術振興事業団)・経塚雄策(九州大学総理工)
12:00pm-1:30昼休み(日本海洋学会西南支部総会)
座長:広瀬直毅(九州大学応力研)
1:30pm-1:55海水中の光学モデルの現状と問題点について田中昭彦(長崎県産業振興財団)
1:55-2:35【招待講演】渦解像海洋大循環モデルを用いたフロンシミュレーション笹井義一(地球フロンティア)
2:35-3:00対馬海峡において風応力が駆動する短周期変動について奥山聡・磯辺篤彦(九州大学総理工)
3:00-3:15休憩
座長:羽角博康(東京大学気候システム)
3:15-3:40日本海におけるネスティングモデルの構築川村英之(原子力研究所)・尹宗煥(九州大学応力研)・伊藤集通(原子力研究所)
3:40-4:20【招待講演】TOPEX/POSEIDONデータに基づく高精度海洋潮汐モデルの開発松本晃治(国立天文台)
4:20-4:40総合討論・閉会
(各講演時間には質疑応答の時間も含まれています.)

参加者

45名(リスト

詳細

報告書
----------------------------------------------------------
広瀬 直毅 (Hirose, Naoki)
nick@riam.kyushu-u.ac.jp
         〒 816-8580 福岡県春日市春日公園6-1
         九州大学応用力学研究所力学シミュレーション研究センター
         Tel: 092-583-7491, Fax: 092-583-7492
吉川 裕 (Yoshikawa, Yutaka)
yosikawa@riam.kyushu-u.ac.jp
         〒 816-8580 福岡県春日市春日公園6-1
         九州大学応用力学研究所力学シミュレーション研究センター
         Tel: 092-583-7727, Fax: 092-573-1996
----------------------------------------------------------
西南支部HP http://kaimen3.esst.kyushu-u.ac.jp/swb.html
----------------------------------------------------------