修論・博士論テーマ

平成20年度博士論文

金星大気大循環に於ける多重平衡状態の数値的研究


平成20年度修士論文


LESによる海底乱流混合層の数値計算

渦解像海洋モデルから見た東シナ海と黄海の循環について


平成18年度修士論文

東シナ海と黄海における海面高度の季節変動に関する研究

皆既日食により励起された中層大気擾乱の大循環モデルによる研究


平成17年度修士論文

大気のカルマン渦列の形状に及ぼす成層の影響について

東シナ海における黒潮短周期擾乱の数値モデルによる研究


平成16年度修士論文

中緯度ロスビー波の伝播特性について

ブロッキング維持機構における総観規模擾乱の役割について

海洋大循環モデルで再現された北太平洋海面高度の長周期変動について

帯状収束雲上に発達するメソα,βスケールの擾乱に関する線形安定解析

2次元熱対流の安定性 -Thompson mechanismに関連してー


平成15年度修士論文

冬季日本海上に現れる帯状収束雲の形成について

大気加熱強制による金星高速東西流の再現実験

ジェットの変動によるカオス的混合


平成14年度修士論文

太平洋における塩分の経年変動について

平成13年度修士論文

金星大気大循環モデルの開発

A-GCM上に再現された中間規模東進波の発生過程に関する研究

海面水温により駆動した大気大循環モデルに見られる数年および数十年スケール変動について


平成12年度修士論文

大気大循環モデルを用いた中間規模東進波に関する研究

北太平洋における海洋大循環の季節及び経年変動について

金星大気大循環の数値シミュレーションについて


平成11年度修士論文

太平洋における海面高度の年周期変動について