■ 2024年 国内・国際会議発表(Domestic and International Conference Presentations)
- 1. 近藤 文義, 小野 圭介, 杉田 倫明, 内田 孝紀, 小型で安価な軽量ドローンとゾンデモジュールを組み合わせた気象観測システムの構築, 日本農業気象学会2024年全国大会, 東北工業大学(八木山キャンパス), 2024.3.14
- 2. 只川 大樹, 藤田 友香, 牧 緑, 内田 孝紀, 今城 勝治,小竹 論季, 地方空港における着陸安全性向上に向けた乱気流予測システムの研究-岩国錦帯橋空港の風況解析-, 日本航空宇宙学会 第55期 年会講演会(&BIZ conference日本橋室町三井タワー), 2024.4.19
- 3. 後藤 和恭, 内田 孝紀, 岸田 岳士, 野原 大輔, 中尾 圭祐, 佐藤 歩, 沿岸域における無人航空機を用いた大気の鉛直構造の把握と気象モデルの予測精度の検証, 日本地球惑星科学連合2024年大会, 2024.5.26
- 4. Taichi NISHIMURA, Kosei YAMAGUCHI, Takanori UCHIDA, Eiichi NAKAKITA, Meteorological Control by Intervention in Wind Speed Field Using LES for the Localized Heavy Rainfall at Toga River, Kobe, Japan, 2008, The 21st Annual Meeting of the Asia Oceania Geosciences Society (AOGS), Pyeongchang, Gangwon-do, South Korea, 2024.6.27
- 5. 池尻 翔太, 若林 叡広, 内田 孝紀, 高田 青, 平田 勝哉, レイノルズ数130-250での平板翼の縦渦構造に関する実験, 同志社大学 エネルギー変換研究センター 2024年度技術セミナー(京都), 2024.6.29
- 6. Ji Qi, Kenji ONO, Koichiro SHIBUYA, Takanori UCHIDA, Predicting far wake interaction in wind farm by high resolution 2D LES simulation with porous disk model, The 16th World Congress on Computational Mechanics (WCCM 2024), Vancouver, Canada, 2024.7.21-26
- 7. 渡邉 康一, 洋上浮体型マルチロータ風車に関する風洞実験, 第21回海洋エネルギーシンポジウム(佐賀大学), 2024.9.11
- 8. 池尻 翔太, 若林 叡広, 内田 孝紀, 高田 青, 平田 勝哉, 極低レイノルズ数における平板後流の二次構造に関する実験的研究, 日本流体力学会 年会2024(仙台), 2024.9.25-27
- 9. Koichi WATANABE, Takanori UCHIDA, Wind Turbine Systems for Airflow Convergence Control(Poster), International Symposium on Weather Controllability 2024, Hitotsubashi University, Hitotsubashi Hall, Tokyo, 2024.10.06
- 10. 只川 大樹, 藤田 友香, 牧 緑, 内田 孝紀, 着陸安全性向上に向けた空港風況解析-沖永良部空港の風況観測-, 第62回飛行機シンポジウム(福井), 2024.10.15
- 11. Taichi NISHIMURA, Kosei YAMAGUCHI, Takanori UCHIDA, Eiichi NAKAKITA, Meteorological Control by Intervention in Wind Speed Field(Poster), ICMCS(Internetional Conference on Mesoscale Convective Systems, Hilton Gyeongju, South Korea), 2024.10.16
- 12. Takanori UCHIDA, Influence of Atmospheric Stabilities on Wind-Turbine Wakes, The 34th International Symposium on Transport Phenomena(ISTP-34), Taoyuan Convention and Exhibition Center, Taoyuan, Taiwan, 2024.11.11
- 13. 近藤 文義, 小野 圭介, 杉田 倫明, 内田 孝紀, 小型で安価な軽量ドローンによる風速計測の試み, 気象学会2024年度秋季大会(つくば国際会議場), 2024.11.12-15
- 14. Yuki Fukatani, Yasuhiro Kanishima, Keita Saito, Toshio Hirano, Yoshihiro Taniyama, Takato Kurachi, Yutaka Kanda, Masaki Inui, Tadasuke Yoshida, Takanori Uchida, Evaluation of Turbine Wakes in a Wind Farm using Dual Scanning Doppler Lidar, The 1st Asia Pacific Conference on Offshore Wind Technology (APCOW2024)(Fukuoka), 2024.11.25
- 15. Kazutaka Goto, Takanori Uchida, Takeshi Kishida, Daisuke Nohara, Keisuke Nakao, Ayumu Sato, Observation using Unmanned Aerial Vehicles for Investigating Coastal Effects in Japan, The 1st Asia Pacific Conference on Offshore Wind Technology (APCOW2024)(Fukuoka), 2024.11.25
- 16. Koichi Watanabe, Shota Togoe, Aguru Sakai, Takanori Uchida, Wind Tunnel Experiments with Two Wind Turbines Placed at Various Distances, The 1st Asia Pacific Conference on Offshore Wind Technology (APCOW2024)(Fukuoka), 2024.11.26
- 17. Ji Qi, Kenji Ono, Takanori Uchida, A Modified Porous Disk Model for Two-Dimensional Wind Turbine Wake Evaluation, The 1st Asia Pacific Conference on Offshore Wind Technology (APCOW2024)(Fukuoka), 2024.11.26
- 18. Koichiro Shibuya, Yuki Fukatani, Keisuke Umazume, Masaki Inui, Takeshi Hara, Noritaka Moriwaki, Urara Watanabe, Tadasuke Yoshida, Yoshihiro Taniyama, and Takanori Uchida, Wind Tunnel Investigation to Clarify the Wake Structure of a 15 MW Class Floating Wind Turbine under Pitching Motion, The 1st Asia Pacific Conference on Offshore Wind Technology (APCOW2024)(Fukuoka), 2024.11.26
- 19. Rintaro Fujikawa, Susumu Takakuwa, Teppei Iino, Reo Murakami, Takanori Uchida, Influence of Environmental Condition on Coastal Onshore Wind Turbine Wake using SCADA and Lidar Data Analysis, The 1st Asia Pacific Conference on Offshore Wind Technology (APCOW2024)(Fukuoka), 2024.11.26
- 20. Kota Motoda, Koichiro Shibuya, Takanori Uchida, Development of a PIV system for Measuring Wake Characteristics of an Offshore Floating Wind Turbine with Pitching Motion, The 1st Asia Pacific Conference on Offshore Wind Technology (APCOW2024)(Fukuoka), 2024.11.26
- 21. Rion Mizoguchi, Koichiro Shibuya, Takanori Uchida, Effects of Yaw Steering Method on Wind Turbine Wake Flow in Wind Farms, The 1st Asia Pacific Conference on Offshore Wind Technology (APCOW2024)(Fukuoka), 2024.11.26
- 22. Hiroyo Mochizuki, Koichiro Shibuya, Takanori Uchida, Temporal Variation of Wake Flow and Its Effect on Power Generation in Floating Offshore Wind Turbines, The 1st Asia Pacific Conference on Offshore Wind Technology (APCOW2024)(Fukuoka), 2024.11.26
- 23. Aguru Sakai, Shota Togoe, Koichi Watanabe, Takanori Uchida, Effects of Proximity of Two Shrouded Wind Turbines with Brimmed Diffusers on Output Performance and Wake Structure, The 1st Asia Pacific Conference on Offshore Wind Technology (APCOW2024)(Fukuoka), 2024.11.26
- 24. Teppei Iino, Kunihiko Hidaka, Reo Murakami, Yoshitaka Baba, Rintaro Fujikawa, Susumu Takakuwa, Takanori Uchida, Verification of the Robustness of a Wind Turbine Wake Model Based on Machine Learning Against Seasonal Variations(Poster), The 1st Asia Pacific Conference on Offshore Wind Technology (APCOW2024)(Fukuoka), 2024.11.26
- 25. 内田 孝紀, 渡邉 康一, 山口 弘誠, 風車ウエイクによる微気象制御の数値的検討, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 26. 川島 泰史, 内田 孝紀, 永岩 慶一朗, 古賀 和宏, 永井 利昌, ハワード ペンローズ, 長期的な安全運用を目的とした風車維持管理支援に関 わる研究(その3), 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 27. 邉見 力, 高桑 晋, 善入 礼, 内田 孝紀, 山岳地域の既設風力発電サイトを用いた風況予測の精度検証, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 28. 静居 竜大, 内田 孝紀, 日下 博幸, 200m高気象観測鉄塔データを用いた大気安定度の比較―日本国内の一般的な風況観測高度とハブ高・ローター面高度の比較―, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 29. 渡邉 和, 谷山 賀浩, 深谷 侑輝, 吉田 忠相, 神田 裕, 小野 謙二, 内田 孝紀, 浮体式風車ウエイク現象の評価技術の研究開発 その1:研究開発計画と風洞実験向け風車模型設計, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 30. 馬詰 佳亮, 原 健, 森脇 規太, 澁谷 光一郎, 乾 真規, 吉田 忠相, 谷山 賀浩, 内田 孝紀, 浮体式風車ウエイク現象の評価技術の研究開発 その2:連成解析による実現象を考慮した加振装置条件の決定, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 31. 澁谷 光一郎, 乾 真規, 馬詰 佳亮, 深谷 侑輝, 吉田 忠相, 谷山 賀浩, 内田 孝紀, 浮体式風車ウエイク現象の評価技術の研究開発 その3:ピッチ動揺する浮体式風車のウエイク構造解明のための多点計測実験, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 32. 深谷 侑輝, 鹿仁島 康裕, 齋藤 啓太, 谷山 賀浩, 乾 真規, 吉田 忠相, 内田 孝紀, 浮体式風車ウエイク現象の評価技術の研究開発 その4:DSLによる風車ウエイクの評価, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 33. 平野 俊夫, 吉水 謙司, 倉地 崇人, 谷山 賀浩, 深谷 侑輝, 神田 裕, 乾 真規, 吉田 忠相, 内田 孝紀, 浮体式風車ウエイク現象の評価技術の研究開発 その5:実機風車における風荷重計測とウエイクの影響, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 34. 高桑 晋, 渡邊 慶一郎, 長谷川 聖矢, 藤川 凛太郎, 柏崎 啓人, 馬場 好孝, 村上 礼雄, 肥 邦彦, 飯野 哲平, 内田 孝紀, 日本型ウエイクモデルの開発と大型商用風車を用いた実証研究―その8.ドローンによるウエイク観測―, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 35. 渡邊 慶一郎, 高桑 晋, 長谷川 聖矢, 藤川 凛太郎, 柏崎 啓人, 馬場 好孝, 村上 礼雄, 肥 邦彦, 飯野 哲平, 内田 孝紀, 日本型ウエイクモデルの開発と大型商用風車を用いた実証研究―その9.デュアルスキャニングライダーによる水平面観測の精度検証と風車ウエイク分析への応用―, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 36. 藤川 凛太郎, 高桑 晋, 渡邊 慶一郎, 長谷川 聖矢, 柏崎 啓人, 馬場 好孝, 村上 礼雄, 肥 邦彦, 飯野 哲平, 内田 孝紀, 日本型ウエイクモデルの開発と大型商用風車を用いた実証研究―その10.鉛直ライダーによるウェイクイベントの定点観測―, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 37. 飯野 哲平, 馬場 好孝, 村上 礼雄, 肥 邦彦, 高桑 晋, 渡邊 慶一郎, 長谷川 聖矢, 藤川 凛太郎, 柏崎 啓人, 内田 孝紀, 日本型ウエイクモデルの開発と大型商用風車を用いた実証研究―その11.機械学習に基づくウエイク予測モデルの構築と入力変数の影響度分析―, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 38. 浅倉 奨之, 市川 弘人, 内田 孝紀, エジプト・スエズ湾風力発電所における風車ウェイク相互干渉現象の解明に向けた研究開発 その5.2D-Porous Disk Modelと工学モデルの比較による詳細解析, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 39. 市川 弘人, 浅倉 奨之, 内田 孝紀, Porus Disk Modelを用いた大型風車における単機ブロッケージ効果に関する検証, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 40. 望月 啓世, 澁谷 光一郎, 内田 孝紀, 浮体式洋上風車における後流の時間変化と発電量への影響, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 41. 元田 航大, 澁谷 光一郎, 内田 孝紀, PIVを用いた浮体式洋上風車のピッチ動揺におけるストローハル数が鉛直ウェイク分布に与える影響, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 42. 溝口 里音, 内田 孝紀, 澁谷 光一朗, ウインドファームにおける動的なヨーステアリング手法がもたらす風車後流の影響, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 43. 坂井 亜玖瑠, 渡邉 康一, 内田 孝紀, 風洞実験による多数基マルチディフューザ風車の抗力特性と後流分布の測定, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 44. 渡邉 康一, 戸越 將太, 坂井 亜玖瑠, 内田 孝紀, 近接配置した集風構造体付き風車の出力増加に関する考察, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 45. 後藤 和恭, 内田 孝紀, 岸田 岳士, 野原 大輔, 中尾 圭佑, 佐藤 歩, UAVを用いた気象観測による沿岸部風況への陸域の影響評価(ポスター発表), 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, ビジョンセンター新橋(東京), 2024.11.29
- 46. Kota Motoda, Koichiro Shibuya, Uchida Takanori, PIV WAKE CHARACTERISTICS MEASUREMENT ON OFFSHORE FLOATING WIND TURBINE WITH PITCHING MOTION, 26th Cross Straits Symposium on Energy and Environmental Science and Technology (26th CSS-EEST)(Pusan National University, Korea), 2024.12.2
- 47. 渡邉 康一, 内田 孝紀, 風車群のウエイクを用いた微気象制御の数値的検討(ポスター), ムーンショット目標8 公開シンポジウム2024 2050年までに極端風水害の低減をめざして−防災・減災手段としての気象制御の可能性−(御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター), 2024.12.6
- 48. 渡邉 康一, 久保田 萌美, 内田 孝紀, 補間速度をステンシルに含む連続式を用いた対流項の空間差分近似, 第38回数値流体力学シンポジウム(東京大学 駒場IIキャンパス 生産技術研究所), 2024.12.11