海洋レーダを用いた

海況監視システムの開発と応用

日時: 平成23年12月14日(水)-15日(木)
場所:

九州大学筑紫キャンパス 共通管理棟3階大会議室
※昨年度までとは同じキャンパス内ですが会場が異なります。共通管理棟(下図15番)は応力研(下図6番)とは建物が異なります。
筑紫キャンパスMAP

プログラム

------- 12/14(水) -------

13:00-13:10 あいさつ・趣旨説明
  藤井 智史(琉大工)
13:10-13:40 噴火湾周辺海域における4次元変分法同化によるHFレーダーデータの利用に向けて
  中田聡史(京大理), 石川洋一(京大理), 淡路敏之(京大理),印貞治(海洋財団), 中山智治(海洋財団), 島茂樹(北大水産),齊藤誠一(北大水産)
13:40-14:10 13MHz海洋レーダの混信について
  江淵直人(北大低温研), 深町康(北大低温研),大島慶一郎(北大低温研), 高塚徹(北大低温研),勝呂一彦(スリーエス・オーシャンネットワーク),
並木義則(スリーエス・オーシャンネットワーク),B. Rector(CODAR)
14:10-14:40 複数の短波海洋レーダを用いた流速ベクトル計測について
  灘井章嗣(NICT)
14:40-15:10 海洋レーダのリアルタイムデータ処理に関する一検討
  平野圭蔵(長野日本無線), 伊藤浩之(長野日本無線)
15:10-15:30 休憩
15:30-16:00 Observations of the March 11, 2011 Japan Tsunami Using HF Radars on Two Continents
  S. R. Ramp(Soliton Ocean Services), B. Lipa(CODAR), D. Barrick(CODAR), S. Saitoh(Hokkaido U.), T. Awaji(Kyoto U.), Y. Ishikawa(Kyoto U.), J. Largier(UC Davis),  N. Garfield(San Francisco State U.)
16:00-16:30 紀伊水道における津波観測結果について
  日向博文(国総研), 藤井智史(琉大工), 古川恵太(国総研),宮田正史(国交省), 小海尊宏(長野日本無線), 金津伸好(国際航業)
16:30-17:00 与那国における海洋レーダのバイスタティック受信実験
  川村誠治(NICT), 杉谷茂夫(NICT), 岩井宏徳(NICT), 花土弘(NICT)
17:00-17:30 VHF帯海洋レーダによる若狭湾東部海域観測
  坂井伸一(電中研), 松山昌史(電中研), 坪野考樹(電中研),吉井匠(電中研), 圓尾好宏(JAEA), 野崎達夫(JAEA)

------- 12/15(木) -------

09:30-10:00 Synergistic Approach for Stokes Drift Estimation
  J. P. Matthews(Environmental Sattelite Application/JSPS), Y. Yoshikawa(RIAM)
10:00-10:30 風向変化に対する波向きの変化と,遠距離海洋レーダによる海上風向補正の試み
  久木幸治(琉大理), 宮里琢磨(前琉大理),鹿島基彦(神戸学院大人文), 児島正一郎 (NICT)
10:30-11:00 短波海洋レーダ観測データのエネルギー補正による波浪推定精度の向上
  永松宏(国際航業), 橋本典明(九大院工), 金津伸好(国際航業),岡秀行(国際航業), 藤田裕一(長野日本無線), 日向博文(国総研)
11:00-11:30 総合討論