「地球温暖化と急激な経済発展が東アジア域の海洋・大気環境に及ぼす影響の解明」

日時: 2012年3月12日 9:30-16:30
場所: 応用力学研究所西棟 W601号
9:30-12:00
課題1-① 東アジア縁辺海域での水と物質の輸送・混合に関わる、特に表層・亜表層の比較的短時間スケールの物理過程を対象とした研究
1.Short-term variability of the Tsushima Current in the western channel of the Tsushima Straits
Kang BS. and J.H. Yoon
2.Performance of a new mixed layer scheme in the Japan Sea circulation model.
Wang B. and J.H. Yoon
3.成層期の対馬西水道における対馬暖流変動機構
三城希雄志・柳 哲雄
4.台馬フェリーによるモニタリングに基づいた台湾海峡通過流量の季節変動
松野 健・市川 香・福留研一
5.中規模渦との相互作用によって引き起こされる台湾北東沖での黒潮流軸の変動に関する数値実験
遠藤 貴洋、市川 香、増田 章
6.GPSを用いた沿岸海面力学高度分布測定
市川香・森本昭彦・福留研一・尹宗煥・吉川裕
7.バーチャルモアリング用円盤型水中グライダーの実用機建造
中村昌彦、伊藤譲
13:30-13:50
課題1-② 日本海深層をはじめ、より長期的な時間スケールを持った物質循環とその変化過程に関する研究
8.日本海深層における海盆間海水交換と海水混合過程
千手智晴
13:50-14:30
課題1-③ 大気を通じて大陸から日本列島を含む縁辺海域に運ばれる物質が地域の海洋・大気環境に及ぼす影響に関する研究
9.アジア域の広域大気汚染のソース・レセプター関係のモデル解析
鵜野伊津志
10.衛星搭載ライダとレーダによる雲とエアロゾル特性解析
岡本 創
14:50-15:30
課題② ローカルな気象現象や大陸-海洋スケールの大規模な気象・気候システムに与えるインパクトに焦点を当てた研究
11.日本周辺の海況が気象に与える影響
山本 勝
12.海面水温日変化の衛星データ同化
広瀬直毅
15:30-16:30
課題③ 海洋の鉛直混合過程の定量的な理解を進めるための研究
13.海洋表層乱流境界層における流動構造の観測とモデル実験
吉川 裕
14.海底潮汐乱流のLESによる研究
和方吉信
15.水平二次元系における孤立波の生成に関する基礎的実験
辻英一,油布圭,丸林賢次