国立大学法人九州大学 応用力学研究所

English 所内限定 Search Sitemap Site Policy

イベント

  • Home
  • 研究活動
  • イベント
  • 2015 年度

イベント開催のご案内

[ 九大応力研 共同利用研究集会 ]

日本海及び日本周辺海域の海況モニタリングと波浪計測に関する研究集会

 
[日 時]
2015年12月17日(木) ~ 12月18日(金)
[場 所]
九州大学応用力学研究所 6階多目的交流室(W601) (MAP ⑨
 
[研究代表者]
万田 敦昌(長崎大学)
[所内世話人]
広瀬 直毅(九州大学)
 
※ 例年と同じ部屋を確保できました。12月16日午後~17日午前に開催されます「海洋レーダに関する研究集会」
 (代表者:藤井智史(琉球大))に引き続き行われますが、場所が異なりますのでご注意ください。
 
プログラム
12月17日(木)
13:15 ~ 13:20
趣旨説明
13:20 ~ 13:45
日本海における再生可能エネルギーポテンシャルマップ作成の試み
近澤 昌寿(気象庁 日本海海洋気象センター)
13:45 ~ 14:10
対馬海峡を通過する栄養塩量が日本海の低次生態系に与える影響
伊藤 雅・森本 昭彦(愛媛大沿岸セ), 高山 勝巳(九大応力研), 石坂 丞二(名大宇地環研)
14:10 ~ 14:35
MOVEの大気外力変更とその検証
小林 健作(気象庁 海洋気象情報室)
 
休 憩
14:45 ~ 15:10
対馬海峡通過流量が日本海極前線の蛇行に与える影響に関する数値実験
阿部 祥子・井桁 庸介(水セ日水研)
15:10 ~ 15:35
拡張版日本海海況予測モデルJADE2に見られた海峡通過流量変動の特徴
久賀 みづき(水研セ日水研), 大島 慶一郎(北大低温研), 高山 勝巳(九大応力研), 阿部 祥子・井桁 庸介(水研セ日水研)
15:35 ~ 16:00
長期再解析データを用いた日本海の海峡通過流量の変動について
広瀬 成章・碓氷 典久・豊田 隆寛(気象研)・他10名
 
休 憩
16:10 ~ 16:35
山陰沖における対馬暖流流軸と内部波に伴う底層水温変動
滝川 哲太郎(水大校), 森本 昭彦(愛媛大沿岸セ), 久島 萌人(名大水循環セ), 市川 香(九大応力研), 伊藤 雅(愛媛大沿岸セ), 油布 圭(九大応力研)
16:35 ~ 17:00
漁船による流況観測で捉えられた陸棚幅の変化に伴う沿岸捕捉波の伝播特性の変化
福留 研一・井桁 庸介(水研セ日水研), 大慶 則之(石川水総セ), 千手 智晴(九大応力研), 渡邊 達郎(水研セ)
17:00 ~ 17:25
淀川への海水遡上と海洋性プランクトン輸送
林 美鶴・中田 聡史(神戸大学)
17:25 ~ 18:00
Decadal regional sea level variability associated with the Pacific climate over the past 60 years
Jae-Hong Moon, invited
19:00 ~
(懇親会)

 
12月18日(金)
09:00 ~ 09:25
気象庁海洋観測定線東シナ海PN線の長期変化(その3)~東経137度定線における塩分変動との比較~
小嶋 惇・村上 潔・井上 博敬・中野 俊也(気象庁 地球環境・海洋部)
09:25 ~ 09:50
船舶曳航式バルーンと熱赤外カメラを用いた海洋前線周辺の低高度モニタリング
宮尾 泰幸(九大総理工), 磯辺 篤彦・油布 圭(九大応力研)
09:50 ~ 10:25
Variation of a thermohaline front and small scale eddies in response to wind variations in the Korea Strait in autumn
Byoung-Ju Choi, invited
 
休 憩
10:35 ~ 11:00
Langmuir循環流のCL-II理論と風波と流れの相互作用に関する実験結果の比較
水野 信二郎
11:00 ~ 11:25
表層乱流の観測とその生成要因の考察(風か波か?)
吉川 裕(京大理), 馬場 康之・水谷 英明・久保 輝広(京大防災研)
11:25 ~ 11:50
エクマン・ストークス流のシミュレーション
藤原 泰・吉川 裕(京大理), 松村 義正(北大低温研)
11:50 ~ 12:20
総合討論
 
 

PAGE TOP