[English]

当プログラムにご参加希望の同行者の皆様、ならびにITTCメンバーの皆様は、この「ツアー申込用紙」を8月15日までに事務局までファックス又はメールでご返送下さい。


ツアー料金は、同行者用Registration feeに含まれておりますので追加料金をご負担いただく必要はございません。

 当プログラムは、1日あたり3つのコースで構成されており、それぞれが異なる特徴を持っています。同行者の皆様には、事前に3コースから1つをお選び頂きますようお願い申し上げます。選択肢は、4日間で12コース設定しております。コースの詳細についてはイメージ写真とともにHPにて公開しておりますので、ご覧になりご希望のコースをお選びください。

 当プログラムに参加ご希望の方は、「ツアー申し込み用紙“Tour Application Form”」に、希望のコースをチェックしていただき、8月15日までに事務局へご返送ください。キャンセル及び変更は、8月31日までの受付とさせていただきます。全てのツアーは、先着順となっております。定員に達したコースはHP上でお知らせいたします。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

 なお当プログラムは、国土交通省認定の通訳案内士(日本人)が添乗及びガイドを担当いたします。基本的に「英語」でのご案内が主となりますので、あらかじめご了承下さい。また残暑厳しい9月ですので、体調にご無理のないコース選定をお薦めいたします。

 当プログラムについてのお問い合わせは、ITTC2008事務局 水谷みずほittc-tour@riam.kyushu-u.ac.jp まで。

また、会期中を通じて福岡国際会議場5Fにおいてホスピタリティ・デスクを設置いたします。空き時間を利用した福岡の観光、お食事場所の選定などお気軽にお尋ねください。

日付,

平成20年9月

コース A
一日観光コース
(大型バスによる長距離移動)
出発: 9:00
帰着: 17:30

片道1.5時間から2時間をかけて、九州の有名な観光地をご案内します。昼食は訪問地にて、バイキング料理となります。

コース B
福岡市内観光及び日本文化体験 半日ツアー
午前の部出発: 9:30 帰着: 12:30
昼食 12:30-13:30
午後の部出発: 13:30-帰着: 16:30

貸切バスによる30分以内の移動で 福岡市内をご案内します。昼食は、国際会議場横の福岡サンパレスホテルにて、会議参加者と一緒にとります。事前に事務局にご連絡いただいた上で、「午前のみの参加」や「午後のみの参加」も可能です。

コースC
体験・交流プログラム

出発:10:00

帰着:16:00

外国人向きのコースですが、日本人参加者の皆様もふるってご参加ください。


9月15日

(月)

大分県別府 温泉地観光
(915-A)
午前:福岡市内観光
午後:日本の武道見学
(915-B)
日本料理教室
(915-C)
9月16日

(火)

熊本城と阿蘇カルデラ観光(帰着18:00予定)
(916-A)
午前:福岡市内観光
午後:福岡市内ショッピング
(916-B)
日本舞踊見学
(916-C)
9月17日

(水)

お茶の里・福岡県八女観光
(917-A)
午前:座禅体験
午後:お茶席と日本庭園
(917-B)
日本の幼稚園訪問
(917-C)
9月19日

(金)

佐賀県有田焼
(919-A)
**バンケットのため 16:30までに帰着
午前:習字体験
午後:温泉施設にて入浴
(919-B)
日本料理教室(上記と別メニュー)
(919-C)
<注記>
1) コースBにつきましては、終日参加でも、半日のみの参加でも結構です。ご希望は7月にお送りするツアー申し込み用紙にご記入ください。
2) 上記の同行者ツアーの内容は、若干変更する可能性がございます。変更につきましては、ホームページ上で随時更新いたします。


<ツアー催行に関する一般事項>

  • 全てのツアーは、ホテル日航福岡より送迎サービスがございます。
  • 昼食代、入場料は登録料に含まれています。(ベジタリアン、アレルギー等の方は事前にお知らせください。)
  • 全てのツアーは、テクニカル・セッション終了前に会議場へ帰着予定です。
  • 旅行保険についてはこちら

Return to the Top Page of the Conference