業務内容
- ウェブベースの情報登録・管理システムに係る構築・改良
- 地球大気動態シミュレーション装置(大型境界層風洞)における実験の実施
- レンズ風車、ウィンドソーラータワー等の野外実証実験支援
- 研究室におけるサーバおよびネットワーク機器類の保守・管理
- 風力発電装置開発に係る室内実験
- 建物環境関連業務
- 情報・通信技術支援
九州大学応用力学研究所 技術室報告 / 技術職員 技術レポート(最新 5 件を表示)
| [著者氏名(全員)] : [題目], [巻、ページ等], [発行年月] |
- 松島啓二 : 浮体式風車を模擬した風洞実験環境の構築支援, 技術室報告 Vol.6, 1-3, 2024.07.
- 松島啓二 : M5Stackを使用した環境モニターシステム構築, 技術室報告 Vol.5, 44-47, 2023.07.
- 松島啓二 : 受風面に表面粗度を持つ二次元円柱状物体の風荷重試験, 技術室報告 Vol.4, 1-6, 2022.07.
- 松島啓二 : Raspberry Piを用いたLTE通信対応データロガーの製作, 技術室報告 Vol.3, 27-31, 2021.07.
- 松島啓二 : スモークワイヤー法による風車後流の可視化試験, 技術室報告 Vol.2, 1-6, 2020.07.
- 松島啓二 : 大型境界層風洞における風車の風荷重試験手法, 技術室報告 Vol.1, 1-7, 2019.07.
- 松島啓二 : 排風利用発電装置開発に向けた風車実験, 技術レポート 技術レポート Vol.19, 1-7, 2018.10.
- 松島啓二 : 遠隔地での野外試験における情報技術支援について, 技術レポート 技術レポート Vol.18, 51-55, 2017.10.
- 松島啓二 : ウィンドソーラータワー実証試験装置における計測システムについて, 技術レポート 技術レポート Vol.17, 38-42, 2016.10.
- 松島啓二 : 船舶に搭載したレンズ風車の省エネ効果調査にかかる風洞実験, 技術レポート 技術レポート Vol.16, 1-4, 2015.09.
- 松島啓二 : レンズ風車の研究・開発にかかる風洞実験ならびに閉塞効果の補正について, 技術レポート 技術レポート Vol.15, 33-39, 2014.03.
- 松島啓二 : 浮体式複合発電ファームにおける通信・監視環境の構築, 技術レポート 技術レポート Vol.14, 65-70, 2013.03.
- 松島啓二 : 温度成層風洞における計測システムの自動化, 技術レポート 技術レポート Vol.13, 49-53, 2012.03.
- 松島啓二, 石井大輔 : ネットワーク機器およびメール/計算機ユーザの登録・管理システム構築, 技術レポート 技術レポート Vol.12, 63-71, 2011.03.
- 松島啓二, 石井大輔 : RIAM計算機システムおよびネットワークインフラの更新について
, 技術レポート 技術レポート Vol.11, 95-99, 2010.03.
- 松島啓二 : 高速演算サーバSX-8を利用したエアロゾル予報サイトのデータ作成システム
, 技術レポート 技術レポート Vol.10, 81-85, 2009.03.
- 松島啓二, 石井大輔 : 数値地図データセットからの情報抽出および汎用地図ツールへの転用, 技術レポート 技術レポート Vol.9, 1-12, 2008.03.
論文(最新 5 件を表示)
| [著者氏名(全員)] : [論文題目], [学会又は雑誌名等], [巻、号、ページ等], [発行年月] |
- 松島啓二, 吉澤壮, 大屋裕二, 烏谷隆 : レンズ風車搭載船におけるエネルギー収支に関する研究, 第23回風工学シンポジウム論文集, 115-120, 2014.12.
- Keiji Matsushima, So Yoshizawa, Uli Goeltenbott, Takashi Karasudani, Yuji Ohya : DEVELOPMENT OF NEXT GENERATION ECO-SHIP WITH WIND LENS TURBINE, Grand Renewable Energy 2014 Proceedings, P-Wd-1-11, 2014.07.
技術発表会等の発表(最新 5 件を表示)
| [発表者氏名(全員)] : [発表題目], [技術研究会等の名称], [発表場所], [要旨集], [発表年月] |
- 松島啓二 : 排風を利用した発電装置開発に係る風車実験, 平成30年度九州大学教室系技術職員研修, 福岡(九州大), 25, 2018.09.
- 松島啓二 : 風力発電装置の野外試験における遠隔操作・データ転送システムの構築, 平成29年度 九州地区総合技術研究会 in OKINAWA, 沖縄(名護市民会館), 93-95, 2018.03.
- 松島啓二 : mbed・Raspberry Piを用いた計測・データ集録システムの構築, 平成28年度九州大学教室系技術職員研修, 福岡(九州大), 62, 2017.03.
- 松島啓二 : ウィンドソーラータワー実証試験施設におけるデータ集録システム構築, 平成27年度九州地区総合技術研究会 in 九州工業大学, 福岡(九州工大), 56-57, 2016.03.
- 松島啓二, 吉澤壮, 大屋裕二, 烏谷隆 : 風洞実験によるレンズ風車搭載船の省エネ効果調査, 第1回大学・高専技術交流会 in 九州大学, 福岡(九州大), 45-48, 2015.03.
- 松島啓二 : レンズ風車の開発における風洞実験と閉塞効果補正の試み, 平成26年度北海道大学総合技術研究会, 北海道(北海道大), 58, 2014.09.
- 松島啓二 : レンズ風車開発にかかる風洞実験について, 平成25年度九州地区総合技術研究会 in 長崎大学, 長崎(長崎大), 109-110, 2014.03.
- 松島啓二 : 浮体式複合発電ファームにおける通信・監視環境の構築, 第3回九州大学技術研究会(2012年度), 福岡(九州大), 74-77, 2013.03.
- 松島啓二 : 博多湾浮体式複合発電実証実験における通信・監視環境の構築, 平成24年度愛媛大学総合技術研究会, 愛媛(愛媛大), 73, 2013.03.
- 松島啓二 : 温度成層風洞における計測システムの自動化, 第2回九州大学技術研究会(2011年度), 福岡(九州大), 42-43, 2012.03.
- 松島啓二 : 温度成層風洞における自動計測システムの導入, 平成23年度九州地区総合技術研究会 in 鹿児島大学, 鹿児島(鹿児島大), 34-35, 2012.03.
- 松島啓二, 石井大輔 : ネットワーク機器およびメール・計算機ユーザの登録・管理システム構築, 平成22年度熊本大学総合技術研究会, 熊本(熊本大), 73, 2011.03.
- 松島啓二, 石井大輔 : ネットワーク機器の登録・管理システム構築, 平成22年度九州大学教室系技術職員研修, 福岡(九州大), 99-100, 2011.03.
- 松島啓二, 石井大輔 : ネットワーク機器およびメール・計算機ユーザの登録・管理システム構築, 第1回九州大学技術研究会(2010年度), 福岡(九州大), 19-21, 2011.02.
- 松島啓二, 石井大輔 : RIAM計算機システムおよびネットワークインフラの更新について, 平成21年度高エネルギー加速器研究機構技術研究会, 茨城(KEK), 51, 2010.03.
- 松島啓二, 石井大輔 : RIAMスーパーコンピュータシステムの概要, 第21回情報処理センター等担当者技術研究会, 熊本(熊本大), 156-157, 2009.09.
- 松島啓二, 石井大輔 : 数値地図データの抽出および変換用プログラムの作成, 平成20年度京都大学総合技術研究会, 京都(京都大), 336-337, 2009.03.
受賞(最新 5 件を表示)
- 最優秀ポスター発表賞, 第3回九州大学技術研究会(2012年度), 2013.03.