業務内容
- クエスト真空排気装置の運転および保守・管理
- 原子炉材料研究の実験試料作製
- QUEST第一壁の新候補材料評価
- 所内の安全衛生に係る業務
- 技術室に係る業務
- 分析装置(SEM,TEM,TDS等)の保守・管理
九州大学応用力学研究所 技術室報告 / 技術職員 技術レポート(最新 5 件を表示)
| [著者氏名(全員)] : [題目], [巻、ページ等], [発行年月] |
- 島袋瞬 : 昇温脱離装置の試料温度測定に係る改造, 技術室報告 Vol.6, 11-13, 2024.07.
- 島袋瞬 : FIB試料(ジルコニウム)のフラッシュ電解研磨による効果, 技術室報告 Vol.5, 13-15, 2023.07.
- 島袋瞬 : SUS316Lのツインジェット試料作製, 技術室報告 Vol.4, 12-15, 2022.07.
- 島袋瞬 : フラッシュ電解研磨を用いたFIB試料作製に係る評価と課題, 技術室報告 Vol.3, 13-15, 2021.07.
- 島袋瞬 : 爆着によるクラッド材の重水素吸蔵放出に係る特性評価, 技術室報告 Vol.2, 13-16, 2020.07.
- 島袋瞬 : QUESTガス供給ラインの再整備, 技術室報告 Vol.1, 25-27, 2019.07.
- 島袋瞬 : 第一種衛生管理者免許を取得して, 技術室報告 Vol.1, 74-75, 2019.07.
- 島袋瞬 : イオン照射装置の再稼働に係る整備, 技術レポート 技術レポート Vol.19, 29-32, 2018.10.
- 島袋瞬 : 放射線量と磁性量の低減を目的としたTEM 試料の作製, 技術レポート 技術レポート Vol.18, 27-29, 2017.10.
技術発表会等の発表(最新 5 件を表示)
| [発表者氏名(全員)] : [発表題目], [技術研究会等の名称], [発表場所], [要旨集], [発表年月] |
- 島袋瞬 : フラッシュ電解研磨によるFIB試料のダメージ除去に係る評価, 九州地区総合技術研究会2022 佐賀大学, オンライン, なし, 2022.03.
- 島袋瞬 : クラッド材(W/SUS316L)の重水素吸蔵特性評価, 令和元年度九州大学教室系技術職員研修, 九州大(大橋C), 35, 2019.09.
- 島袋瞬 : クラッド材(W/SUS316L)の重水素吸蔵特性評価, 2019年度 分子科学研究所 機器・分析技術研究会, 愛知(岡崎コンファレンスセンター), 53, 2019.08.
- 島袋瞬 : PIPS2によるFIB試料のダメージ除去条件評価, 平成29年度 九州地区総合技術研究会 in OKINAWA, 沖縄(名護市民会館), 116-117, 2018.03.
- 島袋瞬, 合屋佑介 : 「原子力の安全性向上を担う人材の育成事業」第2回総括研究会 成果報告, 平成29年度「原子力の安全性向上を担う人材の育成事業」第2回総括研究会, 福井(福井大), なし, 2018.01.
- 島袋瞬 : 試料切断機の再稼働, 平成28年度九州大学教室系技術職員研修, 九州大(伊都C), 60, 2017.03.