Vol. 13
目 次
技術レポート
実験技術・手法
煙突型集風体に関する室内実験
―第3報モデル周辺風の導入による風の集束ついて― |
杉谷 賢一郎 |
.... 01 |
多結晶シリコン太陽電池育成時における酸素濃度低減と
ヒーティングシステムの関係について |
中野 智 |
.... 07 |
孤立波の波速計測について |
油布 圭 |
.... 11  |
電磁流向流速計の金属に対する方位特性 |
石井 大輔 |
.... 19  |
傾斜計の動特性試験 |
稲田 勝 |
.... 23 |
ボルトナット締結における締め付けトルクの影響を調べるために
新しく作製した試験冶具及び試験方法 |
松原 監壮 |
.... 29 |
試料作製技術
旋盤・フライス盤を用いた加工例についての紹介 |
藤原 正 |
.... 33 |
金属系材料の表面観察用薄膜試料の作製手法 |
荒木 邦明 |
.... 39 |
アーク溶解装置による合金の作製 |
宮本 好雄 |
.... 43 |
システム構築
ラインアナライザを使用した、潮位データ受信システムのデバッグ、
ならびに機器の動作確認について |
石橋 道芳 |
.... 45 |
温度成層風洞における計測システムの自動化 |
松島 啓二 |
.... 49  |
インターネットVPNの構築 |
東島 亜紀 |
.... 55 |
装置・設備
洋上浮体を利用したレンズ風車の設置状況 |
渡辺 公彦 |
.... 59 |
水槽実験で使用する簡易型送風台車の製作 |
安永 誠 |
.... 73 |
天井クレーンの届出と点検 |
川﨑 昌二 |
.... 81 |
研修報告他
真空関連装置の保守に関する研修について |
中島 壽年 |
.... 89 |
応用力学研究所技術室に求められる組織像 |
石井 大輔 |
.... 93  |
九州大学技術研究会の創設と開催を経て |
石井 大輔 |
.... 99  |
提案他
エネルギ取得方法と発電用DCモータの基本動作 |
馬田 俊雄 |
... 117 |
過去5 年間における科学研究費補助金(奨励研究)
採択課題の題名文字数にかかる傾向 |
石井 大輔 |
... 129  |
Google Analytics を用いた
応用力学研究所ウェブサイトにおけるアクセス数の動向 |
石井 大輔 |
... 133  |
九州大学技術研究会の将来展望とその実現に向けた取り組み |
石井 大輔 ほか 3 名 |
... 137  |