イベント
- Home
- 研究活動
- イベント
- 2021 年度
イベント開催のご案内
- 10:00 ~ 10:05
-
1. 開会・挨拶および開催趣旨説明
- 10:05 ~ 13:40
-
2. お悩み相談会(途中 昼休憩を挟む)
(1) 趣旨説明
(2) 自己紹介
(3) お悩み相談会○急潮予測の現状について
石川県水産総合センター海洋資源部 奥野 充一
島根県水産技術センター 安原 豪
千葉県水産総合研究センター 大畑 聡
○急潮に強い定置網の製品紹介
日東製網株式会社 細川 貴志
○流況データ解析の流れについて
福井県立大学海洋生物資源学部 兼田 淳史
○全体質疑
- 13:40 ~ 15:30
-
3. 研究発表および話題提供
(1) 京都府における急潮情報の発信及び潮流観測結果
森川 晃行(京都府農林水産技術センター海洋センター)
(2) 紀伊水道外域に進入する中央分枝流による急潮の発生過程
松田 裕太(高知県水産振興部水産試験場)
(3) 急潮情報のPush型配信サービス「急潮アラート」の開発
田中 裕介(株式会社オーシャンアイズ)
(4) 有害プランクトン検出センサーの観測データ事例紹介
吉田 光男(JFEアドバンテック株式会社)
- 15:30 ~ 15:40
-
4. 総合討論
-
5. その他(次年度について)
-
6. 閉会
[ 九大応力研 共同利用研究集会 ]
日本周辺海域における環境急変現象(急潮)のメカニズム解明および防災に関する研究集会

日 時 | 2021 年 11 月 5 日(金) 10 時 00 分 ~ 16 時 00 分 |
---|---|
場 所 | 九州大学 筑紫キャンパス 応用力学研究所 3F(301 号室) * アクセス案内はこちら |
研究代表者 | 森川 晃行(京都府農林水産技術センター 海洋センター 研究部) |
所内世話人 | 千手 智晴(九州大学応用力学研究所) |
プログラム