イベント
- Home
- 研究活動
- イベント
- 2021 年度
イベント開催のご案内
- 14:30 ~
-
開会
- 14:40 ~ 15:40
-
前線の蛇行に伴うSST-風の相互作用と鉛直循環
三浦 康幹(京大理)
- 15:50 ~ 16:50
-
古第三紀始新世における海洋熱塩循環場変化の力学的機構について
田旗 栄太(京大理)
- 17:00 ~ 18:00
-
ジェット中の渦間相互作用と渦位輸送(仮題)
水田 元太(北大地球環境)
- 09:30 ~ 10:30
-
High-resolution modeling of ocean energy southwest of Japan
Tianran LIU, Naoki HIROSE (RIAM, Kyushu Univ)
- 10:40 ~ 11:40
-
砕波しない波による乱れについての波解像数値実験と水槽実験
今村 春香(京大理)(※オンライン)
- 13:30 ~ 14:30
-
(演題確認中)
松田 拓朗(東大)(※オンライン)
- 14:40 ~ 15:40
-
津軽海峡に見られるMf周期流とその発生機構
蓮沼 啓一(海洋総合研究所)
- 15:50 ~ 16:30
-
(演題未定)
西垣 肇(大分大)
- 16:40 ~ 17:40
-
Ageostrophic anticyclonic instability によって励起される重力波の砕波シミュレーション
大貫 陽平 (ENS de Lyon, Laboratoire de Physique) (※オンライン)
- 09:30 ~ 10:30
-
二層準地衡流モデルにおける東西jetの南北遷移
中野 英之(気象研)(※オンライン)
- 10:40 ~ 11:40
-
(演題未定)
磯辺 篤彦(九大応力研)
- 11:40 ~
-
総合討論
[ 九大応力研 共同利用研究集会 ]
微細規模から惑星規模にかけての海洋力学過程と規模間相互作用の研究

日 時 | 2021 年 11 月 25 日(木) 14 時 30 分 ~ 11 月 27 日(土) 12 時 00 分 |
---|---|
場 所 | 九州大学応用力学研究所(筑紫キャンパス)西棟 5F(W501 号室) * アクセス案内はこちら |
研究代表者 | 西垣 肇(大分大学) |
所内世話人 | 磯辺 篤彦(九州大学応用力学研究所) |
プログラム
11月25日(木)
11月26日(金)
11月27日(土)