イベント
- Home
- 研究活動
- イベント
- 2022 年度
イベント開催のご案内
- 10:00 ~ 10:05
-
1. 開会・挨拶および開催趣旨説明
- 10:05 ~ 12:00
-
2. お悩み相談会
(1) 趣旨説明
(2) 自己紹介
(3) お悩み相談会
- 13:00 ~ 15:10
-
3. 研究発表および話題提供
(1) 室戸岬東岸における紀南分枝流を起源とする急潮の予測
松田 裕太(高知県水産試験場 漁業資源課)
(2) 京都府における急潮対応事例
上野 陽一郎(京都府農林水産技術センター海洋センター)
(3) 室戸岬東岸の海洋レーダ観測について
藤井 智史・櫻本 大翔・渡嘉敷 悠大(琉球大学工学部),
亀田 洋志(三菱電機株式会社)
(4) 急潮から定置網を守る方法
石戸谷 博範(東京大学生産技術研究所 平塚総合海洋実験場)
- 15:20 ~ 15:40
-
4. 総合討論
- 15:40 ~ 16:00
-
5. その他
-
6. 閉会
[ 九大応力研 共同利用研究集会 ]
日本周辺海域における環境急変現象(急潮)のメカニズム解明および防災に関する研究集会

日 時 | 2022 年 9 月 14 日(水) 10 時 00 分 ~ 16 時 00 分 |
---|---|
場 所 | 九州大学 筑紫キャンパス 応用力学研究所 3F(301 号室) * アクセス案内はこちら |
研究代表者 | 松田 裕太(高知県水産試験場 漁業資源課) |
所内世話人 | 千手 智晴(九州大学応用力学研究所) |
備 考 |
本集会は、オンラインとのハイブリッド開催を予定しております。 リモートでの参加希望者は下記までご連絡願います。折り返し、接続情報をご案内いたします。 高知県水産振興部水産試験場漁業資源課 研究員 松田 裕太 E-mail: yuuta_matsuda2(a)ken3.pref.kochi.lg.jp (a):半角 @ に変換してください |
プログラム