報道・メディア関連
- Home
- 広報
- 報道・メディア関連
2022 年度
新聞・雑誌・インターネット
- 2023.01 月
-
『 里海の警告 豊かな循環へ 第1部プラ汚染 』
(1/18:山陽新聞)
-
『 プラごみ健康被害懸念 広がる汚染人体からも検出 』
(1/7:朝日新聞)
- 2022.08 月
-
『 Buddhism’s influence on plastic waste management 』
(8/20:NBT)
- 2022.06 月
-
『 プラごみ 海洋流出は氷山の一角 ほとんどが陸上で不明に 』
(6/9:産経新聞)
-
『 消えぬプラごみ 深海堆積 バケツやレジ袋、分解されず ”人間は加害者であり被害者”』
(6/6:西日本新聞)
テレビ・ラジオ
- 2023.02 月
-
海洋プラスチックに関する取材を受けた磯辺篤彦教授(海洋プラスチック研究センター, 海洋力学分野)が、テレビ朝日系列「テレメンタリー2023」に出演されます。
(2/25 4:50 - 5:20:テレビ朝日 , 2/28 26:00 - 26:30:KBC 九州朝日放送 ほか)
- 2023.01 月
-
森正人助教(大気海洋相互作用分野)がTBS サンデーモーニング「風をよむ」コーナーで 2023年1月の最強寒波に関する解説・コメントをされました。
(1/29:TBS サンデーモーニング「風をよむ」)
- 2022.11 月
-
タイで取材を受けた磯辺篤彦教授(海洋プラスチック研究センター, 海洋力学分野)が NHK WORLD の ASEAN (アセアン) に関する番組に出演しました。
(11/9, 11:NHK WORLD-JAPAN)
- 2022.04 月
-
磯辺篤彦教授(海洋力学分野)へのインタビュー内容が、NHK 総合『 NHK NEWS おはよう日本 』にて放送されます。
(4/22:NHK 総合)