イベント一覧
- Home
 - 研究活動
 - イベント一覧
 
2011 年度
- 2011.07.25
 - Tidal impacts on intermediate waters of the East/Japan Sea
 - 2011.06.17-18
 - 第3回窒化物半導体結晶成長講演会「窒化物半導体の応用・評価および結晶成長基礎」
 
講演会
- 2012.03.12
 - 地球温暖化と急激な経済発展が東アジア域の海洋・大気環境に及ぼす影響の解明
 - 2012.02.06-07
 - 東シナ海の循環と混合に関する研究
 - 2012.01.27
 - 第4回九大グラフェン研究会「グラフェンナノ構造の形成と物性」
 - 2012.01.06-07
 - 複合材料および新エネルギーへの応用と評価
 - 2011.12.16-17
 - 海洋エネルギー利用・海洋環境問題に関する力学問題
 - 2011.12.15-16
 - 日本海及び日本周辺海域の海況モニタリングと波浪計測に関する研究集会
 - 2011.12.14-15
 - 海洋レーダを用いた海況監視システムの開発と応用
 - 2011.12.14-15
 - 地球流体における波動と対流現象の力学
 - 2011.12.14-15
 - 水素リサイクリング解明のための水素同位体・材料相互作用ダイナミックス
 - 2011.12.06-07
 - 里海創生のための沿岸海域の環境保全
 - 2011.11.10-12
 - 乱流現象及び非平衡系の多様性と普遍性
 - 2011.11.04-05
 - 地形のダイナミクスとパターンとその境界領域
 - 2011.09.21
 - 細胞のメカノバイオロジー
 
研究集会
- 2012.02.20
 - High Resolution Ocean Modeling & Forecasting
 - 2012.01.30-31
 - 第10回日韓海洋セミナー(尹教授退職記念)
 - 2011.12.15
 - 全球気候モデルMIROC5の開発とAR5に向けた研究例
 - 2011.12.01-02
 - 地球温暖化の科学とその不確実性をめぐって
 - 2011.10.20
 - Light scattering by large nonspherical particles
 - 2011.08.03
 - A Study of Surface Currents. Internal Waves and Fronts in the Tsushima Strait using ATSSG and HF Radar.
 
セミナー
- 2012.03.06-08
 - 5th International Workshop on CO2/CH4 DIAL remote sensing
 - 2012.01.20
 - 地域環境学ネットワーク 里海・水産資源管理ワーキンググループ研究会「地域主体の里海づくり」
 - 2011.10.15
 - FM FUKUOKA 開催「知の未来授業 ~明日の日本人たちへ~」 講師:大屋裕二教授
 - 2011.10.03-06
 - 10th AeroCom Workshop
 - 2011.06.09-10
 - RIAM フォーラム 2011 / プログラム(PDF) ポスター(PDF)
 - 2011.06.04
 - 九州大学筑紫地区キャンパス開放 2011
 
フォーラム・ワークショップ・シンポジウム等
- 2012.03.22
 - 尹 宗煥 教授 最終講義「海洋物理研究40年を振り返って」
 

